アジを釣りに行ったのに…

ども


いきなりなんですけど

今の水槽に入ってる2匹のアジは
同じ場所で釣っていて


違う場所で釣ったアジを水槽に入れたら
どうなるんだ?

って、ことで

ひとりで夜にちょっとアジングに
行ってきました


午後8時ごろ
自作ジグ単ロッドひとつ持って

ポイントへイン

軽めのジグヘッドでスタートすると

一投目から

ん?  フグか?

ガサモゾとアタリがあるけどのらない汗

数投しても同じ状態なので

少し変化をつけ、立ち位置をずらし
潮の流れを使ってナチュラルアプローチ


シュッ

流れに合わせるようにリールを巻いて

そろそろくる

この辺で来るはず!と


コッ

きたーーーーー


ジーーーーーー

ジーーーーーー


やばっあせる  すごいひきあせる


ラインがエステル0.2なので
ムリをせずじっくりやりとりをし


に、しても

ぜんぜんよって来ない汗

あれ? これ、アジじゃねーなー

なんだろう?

と、ここから

せめて姿だけでもみたかったので

超慎重に魚とやりとりをするも

ぜんぜんよって来ません汗

魚との距離は、およそ20メートル

5メートルよせては離れ

よせては離れを繰り返すこと30分…


なんとか10メートルぐらいまでは
よってきて

まだ姿は見えず
魚はまだまだ元気な状態だったので

この10メートルあたりで
完全に魚をバテさせようと

その場所で30分ぐらい
暴れさせると


さすがにバテたみたいです(笑)

多分、ギリ40㌢ないぐらい


こりゃー 引くわけだよあせる


ワームはすっとんじゃみたいだけど
いいとこに掛かってました
メジナをリリースし再開しようとすると


魚の正体を知れたどころか
激しいファイトのあげく
釣れちゃったもんだから


感極まって、超満足でいっきにモチベダウン
(笑)


帰ろ


でわバイバイ








from ドジ男の冒険 https://ift.tt/2Aa45hi
via

コメント

PR

おすすめ