今回ご紹介するのはテントサイトのほとんどのアイテム黒色に統一していらっしゃるブラック大好きキャンパー・shin198さんです!
とにかくかっこいい!メインの黒いギアはもちろんスタイリッシュですが、それによって引き立つウッドやシルバーのアイテムがちょうど良い塩梅でアクセントになっていて一気にハイレベルなサイトに。
一色統一系のレイアウトはなかなか難しいイメージがありましたが、shin198さんのテントサイトは「しっかりお洒落」なんです!なかなか挑戦できていないけど自分も統一系のサイトを組みたいという方は参考にしてみてください!
それでは早速、闇夜に紛れる漆黒のテントサイトを詳しくみていきましょう!
テントサイト レイアウト
レイアウト ポイント
黒いギアで統一するブラックキャンプがメインです。黒に囲まれると落ち着きます。黒がなかったら自分で塗装したりします。
お気に入りギア
1. アシモクラフツ アシグリップ
お気に入りポイント
アシモクラフツさんの作るアシグリップのテクスチャーがたまりません!!ニギニギ。最近はもっと増えてきてます。全てのグリップや取手をニギニギ化したい。
2. ancam メタヘキテ
お気に入りポイント
ancamさんのメタヘキテは黒で6角形でとてもカッコいい!しかも一つ一つが小さめのサイズで何個かを並べたり、移動させたりコンパクトになったりと汎用性が高いです!
3. snowpeak シェルコン25
お気に入りポイント
シェルコンは自分仕様に改造することができるワクワクするようなコンテナです。天板やグリップ、スタンド等様々なアイテムが沢山あり終わりが無いギアです。
4. solworks solol
お気に入りポイント
この独特なシルエットと光が織りなす雰囲気が最高です。またカラーバリエーションも豊富で一つ一つ違った雰囲気があります。私のは黒色で光が少し弱いですが笑
ギア選びのポイントは?
私は黒が好きなので黒を基調としたギアを選びます。最近は黒メインでウッド系を少し混ぜていくのも好きです。あとは、迷ったらとにかく買うようにしています。
今ゲットしたいギアは?
- h&o様のシェルコンカーボンウイングトップ
- thearth、トランクゼロ、BGO様のミル次郎
- ヘリノックス様のクラウンドーム
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
︎初心者キャンパーさんへアドバイス
最新ギアや人気ギア、珍しいギアを集める時は情報が大切です。私はインスタを活用します。特にガレージブランド系の最新情報はインスタから入手できることが多いです。
欲しい物を転売ヤーから買うことがないよう、しっかり情報をゲットしましょう。
︎これからキャンプを始める人へ
キャンプをすると大概ハマります。そこから自分の道具を買っていきます。知識が無いと要らない物や使わなくなる物等を買ってしまい遠回りしてしまいます。とにかくギアを買う時は経験者に相談しましょう。あと自分のこれだと思うキャンプスタイルを決めてから買いましょう。
コメント
コメントを投稿