オシアコンクエストの全シリーズを一挙公開!インプレは要チェック?

アイキャッチ画像出典:釣具のポイント

オシアコンクエストについて

オシアコンクエスト200HGの画像
オシアコンクエストは、シマノが発売をするオフショア用両軸リール。細かな部分まで、最新のテクノロジーが投入され、大型魚とのファイトで真価を発揮するでしょう! 見た目も実力もシマノ最高水準のモデルは、オフショアフィッシングを最大限楽しみたいアングラーにオススメです。

オシアコンクエスト特徴

マイクロモジュールギア
11-01-01-01 リールの回転部分を構成する歯車。その歯をより細かく、密度高くかみ合わせることで、巻き取りにおけるノイズを最小限にし、滑らかな巻き心地を実現するシマノのフラッグシップ限定で搭載されているテクノロジー。
エキサイティングドラグサウンド
11-01-01-02 アングラーの心を揺さぶり、耳をくすぐるドラグサウンド。その音にも拘ったテクノロジー。大型魚の瞬間的なパワーでラインブレイクしないよう、スムーズにラインが引き出される機能そのものに加えて、爽快なドラグ音がテンションを最高値まで高めてくれるでしょう!
スプール交換が可能!
11-01-01-03 ひとつのリールで様々なシーンに対応できる為の機能。スプール交換が可能であることで、タイラバやスロージギングといったスタイルの違い、水深や潮流の変化など状況変化に、スペアスプールを用意することで、即時に対処できます。
遠心ブレーキ
11-01-01-04 両軸リールのキャストで心配なのがバックラッシュではないでしょうか。オフショアの釣りでもキャストの機会は少なくありません。ショートキャストを要する局面で、有効なブレーキが搭載。メタルジグや鯛ラバをアンダーキャストして広範囲を探りたいと考えているアングラーにとって、心強い機能でしょう!

オシアコンクエストのインプレ

インプレッションのイメージ画像
出典:PIXTA
アングラーの心をくすぐる優れた機能が満載。シマノのテクノロジーが隅々まで行き渡ったオフショア用両軸リール、ユーザーの満足度はどの程度なのでしょうか。大手ECサイトに寄せられる購入者のインプレッションをご紹介します。

巻き心地、巻き取りパワー、ドラグ性能、レベルワインダー連動。コレ以上リールに何を求めれば良いのか?と言いたくなるリールです。(出典:Amazon

 

オシアジガー1500HGで150gのジグを使い100mラインのスロージギングを4時間ぐらい使ってた状況で高切れをしたので、同じ竿にオシアコンクエスト300HGを装着しなおして使い始めてみると、巻き心地の軽さと肩と腕にかかる負荷の少なさに驚きました。オシアジガーとオシアコンクエストのどちらを買うか悩んでる方には私はコンクエストをお勧めします。(出典:Amazon

 

シマノオシアコンクェスト300HG購入しましたが、カレイ釣り等小物釣りに200HG購入しました。世界屈指の自転車ギアメーカーの技術はマイクロモジュールギアの素晴らしい巻き心地を生み出し最高のテクノロジー。オシアコンクエストはシマノ最高級ベートリールと思います。300HGはヒラメ、、タチウオ、ワラサ等に使用するつもりです。シマノ大好き人間としては満足です。(出典:Amazon

 

【コンパクトさ】大きさがちょうどよく使いやすい。
【ドラグ性能】巻がスムーズに対応していて良い。
【メンテナンス性】材質がいいのでメンテナンスしやすくて便利
【耐久性】使用したばかりですが、しっかりしている。
【重さ】軽くて良い
【その他】デザインが良い(出典:楽天市場みんなのレビュー

 

手に収まるサイズで巻量も多く、巻き取り量は大きくはないですが、1つで浅場から中深海まで使える良い意味中途半端ないいリールです。フォールの性能もドラグの音も良いですね。(出典:楽天市場みんなのレビュー

 

新モデルが出たので購入です。この前にもカルカッタコンクエストHG買いましたが当たりでした。このリールは美しさと頼もしさの両方備えてます。Daiwa握った後 これ巻いたらもう駄目です。(出典:楽天市場みんなのレビュー

オシアコンクエスト200HG/200PG

ゲームフィッシングとして人気急上昇のタイラバやスロージギングにオススメな番手! コンパクトボディーでも大物に負けないパワフルさと、特にPG(パワーギア)はタイラバの等速巻きをサポートしてくれるでしょう!

200HG/201HG

スロージギングに欠かせない瞬間的な巻き取りは、ハイギアがオススメ!
ITEM
シマノ オシアコンクエスト 200HG
ギア比:6.2:1
自重:285g
最大ドラグ力:5kg         
巻取り長さ:78cm
PE糸巻量(号-m): 2-200/1-440 



200PG/201PG

一定のタナを繰り返し集中して攻めるならパワーギヤがオススメ!
ITEM
シマノ オシアコンクエスト 200PG
ギア比:4.8:1
自重:275g
最大ドラグ力:6kg         
巻取り長さ:60cm
PE糸巻量(号-m): 2-200/1-440


オシアコンクエスト300HG/300PG

2016年にPG(パワーギア)モデルが加わった300番台のシリーズ。タイラバやスロージギングはもちろんのこと、青物狙いのジギングにも使えて汎用性が高いことが特徴です。

300HG/301HG

水深のある海域や潮流の早いエリアはハイギヤがオススメ!
ITEM
シマノ オシアコンクエスト 300HG
ギア比:6.2:1
自重:345g
最大ドラグ力:7kg         
巻取り長さ:84cm
PE糸巻量(号-m): 2-380/3-240/4-170

300PG/301PG

大物とのファイト負けしない安心感を求めるならパワーギヤがイチオシ!
ITEM
シマノ オシアコンクエスト 300PG
ギア比:4.8:1
自重:340g
最大ドラグ力:8kg         
巻取り長さ:65cm
PE糸巻量(号-m): 2-380/3-240/4-170

オシアコンクエストのハンドル

愛用のリールを、他の人とは違った特徴を出したいという気持ちや、もっと握り易いハンドルへの変更を、考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。シマノは夢屋ブランドでカスタマイズのパーツを豊富にラインナップ。その他にも、ソルトルアーメーカーや、リールのチューニングメーカーが様々なハンドルを発売しています。
ITEM
夢屋 ラバーT型パワーハンドル

ITEM
リブレ バレットハンドルノブ

ITEM
夢屋 パワーバランスハンドル 65mm

ITEM
リブレ SB60-65 ジギング カスタムハンドル

オフショアジギングを最高の道具で

オシアコンクエスト300の画像 ルアーフィッシングの道具の進化とともに、オフショアの釣りを楽しむアングラーは年々増えています。また、新しい釣り方も毎年のように登場し、あらゆる釣りに柔軟に対応できるリールのニーズが高まっているでしょう。オシアコンクエストは基本性能の高さは勿論、アングラーのスタイルに応じたカスタマイズ製品のラインナップも豊富です。オフショアジギングを最高の道具で楽しみたい方は、是非その良さを体感してみてはいかがでしょうか。

from TSURI HACK[釣りハック] http://ift.tt/2zPuwEo
via IFTTT http://ift.tt/2zPj5MU

コメント

PR

おすすめ