アウトドアクッキング(キャンプ飯)は簡単で旨いが一番!!
今回は、みんな大好き『ペッパーランチ風ライス』を焚き火のみで作ります。
お手軽な材料でとっても簡単で美味しくて子供も喜ぶペッパーランチ風ライス、ぜひ試してみてください。
↓ポチっとお願いしますm(__)m
準備する食材(1人分)
★白米 1合
★鶏ガラスープの素 小さじ1
★バター(マーガリン) 5g
★水 適量
●牛バラ肉 約100g(お好みで増減してください)
●にんにくすりおろし お好みで
●醤油 小さじ1
●ペッパー&ソルト お好みで
○オイスターソース 大さじ1
○コーン お好みで
○ネギ お好みで
ペッパーランチ風ライスの作り方
アウトドアレシピで作るペッパーランチ風ライスはこちらです↓
米を炊く
洗ったお米に★を混ぜまぜ、水を適量いれます
焚き火の上で、お米を炊きます
Point!!白米を普通に炊くだけでもOKですが、この味付きライスのほうが絶対に美味しく出来上がります
炊きあがったお米を混ぜておきます
肉に下味をつける
●の食材を合わせ、揉みこんでおきます
Point!! 下味をつけたら30分~1時間程度味が染み込むまで待ちます
フライパンを温め、具材を入れます
フライパンにオリーブオイルを適量用意し、油が温まったら肉を投入します。
この時、画像のようにドーナツ状に肉を整えます。
Point!! 油は少し多めのほうがGood
真ん中の空いたスペースにお米をいれます
お米の上に、コーン、ネギの順で具材を投入します。
肉をひっくり返して焼きます
外側の肉がいい感じになってきたら、肉をひっくり返します。
オイスターソースをかけ入れます
ある程度肉が焼けて来たらオイスターソースを入れます。
ここが一番大事!! オイスターソースはお米にかけるように入れていきましょう
全体を混ぜます
オイスターソースがかかったらお肉、お米、具材をすべて混ぜます
お肉の赤い部分がしっかりと焼けるまで混ぜましょう
仕上げ
仕上げにネギを乗せます。この時、バターも一緒に乗せるとさらに美味しくなります。
完成
動画
文章で伝えるのは難しい部分もありますので、動画を参考にして頂ければと思います。
動画を見て頂いて良かったと思った方、高評価して頂けると嬉しいです。
また、キャンプの様子やアウトドアクッキングを中心とした動画を今後UPしていく予定ですので、チャンネル登録もして頂けたら嬉しいです。
まとめ
お米を炊いて、お肉に下味をつけて焼く。
たったそれだけで、子供も喜ぶペッパーランチ風ライスの完成です。
お店の味を再現したような美味しさです。
超簡単で美味い、そんなキャンプご飯は最高ですよね。
キャンプの時、何を作ろうか悩まれている方はぜひ、お試しください。
関連記事⇓
今回登場したアイテム
動画内で使用していた飯盒はメスティンです
https://ift.tt/2h4J90F
from Ken-z Outdoor Life Blog https://ift.tt/2SvDvnP
via IFTTT
コメント
コメントを投稿