
前回のキャンプの時に
ダッチオーブンで作った
煮豚のチャーシュー。
作り方を教えて欲しい〜!という
問い合わせを多数いただきまして・・・
ってことは全然ないのですがwww
われながら上手くできたので、
備忘録を兼ねてレシピを大公開!!
ということで、
ダッチオーブンで煮豚チャーシュー
いってみましょう!
↓つづきを読む前にコチラをポチッと↓


↑ご協力お願いしまーす(*^^*)↑
材料
豚肩ロース ブロック 350g〜500g 適量
オリーブオイル 少量
【A】
ネギの青い部分
ニンニク 2片
生 姜 1片
【B】
醤 油 大さじ3
みりん 大さじ3
日本酒 大さじ3
砂 糖 大さじ3
(あらかじめ家で混ぜて持って行くとラクです)
1
プレヒートしたダッチオーブンに
オリーブオイルを入れて、【A】を炒めます。
2

ニンニクのいい香りがしてきたら
肉ブロックを投入。
表面を焼いていきます。
3

全部の面が焼けたら【B】を入れて
肉が半分浸かるくらいの水を足して
途中で数回返しながら、
1時間くらい煮込みます。
ネギは肉の上に乗せておくと
いいようです。
煮汁が少なくなってきたら
肉を取り出して冷まします。
4

ダッチオーブンに残った煮汁を
シェラカップで煮詰めてタレにします。
5

肉が冷めたら厚めに切ります。
350gくらいのブロックで
10枚とれました。
お好みでタレをかけて
お召し上がりください。
タレをかけた写真は撮り忘れ(^_^;)
以上、ダッチオーブンで作る
煮豚チャーシューでした!(*^^*)
同じ材料で【B】のタレと肉を
ジップロックに入れて1晩漬け込み、
ダッチオーブンの底網を使って
蒸し焼きにするというやり方もあるので、
今度試してみたいと思います。
それなりに面白かった、なかなか役に立つ情報だった、
そう思っていただけましたらこちらご協力お願いしまーす。


↑あなたのポチッ!が励みになります(*^^*)↑
from 家族でWakuWakuキャンプ!tsune[大阪発] https://ift.tt/2OrbmxB
via 続きはこちら
コメント
コメントを投稿