田ノ浦漁港とは
田ノ浦漁港の駐車場やトイレについて
田ノ浦漁港で釣りをする時は、隣接した有料駐車場(510円/日)に車を停めることができます。また、トイレも整備されているため、女性も安心して楽しむことができます。田ノ浦漁港のポイント
ここでは田ノ浦漁港の代表的なポイントを紹介します。近年、釣り人のマナー問題で釣りを楽しめるフィールドが激減しています。漁港は漁師さんの働く場所です。迷惑の掛からないよう、駐車場を必ず利用しましょう。また、ゴミは必ず持ち帰り、安全のためライフジャケットを着用しましょう。■田ノ浦漁港内
田ノ浦漁港には3本の堤防があります。港内であれば波や風もあまりなく、穏やかなため、家族でのんびりと釣りを楽しみたい方におすすめ。アジやイワシなどが回遊していますので、それぞれの堤防からサビキ釣りで狙うことができます。
■浪早ビーチ隣の岩場
浪早ビーチ横の岩場ではアオリイカを狙うことができます。また、メバルやガシラなどのロックフィッシュも多く生息しています。このポイントはチヌの回遊ルートにもなっているため、様々な釣りが楽しめます。
■海側波止
こちらでもアオリイカを狙い、エギングを楽しむことができます。回遊があればスズキや青物、太刀魚などが釣れることも。ルアーフィッシングを楽しみたい方は、迷わずこのポイントをセレクトしましょう。
田ノ浦漁港で釣れる魚と仕掛け
アオリイカ
大波止や、漁港外側の各岩場には多くのアオリイカが生息しています。また、堤防の先端など、潮通しのいい場所でも狙うことができます。春と秋が釣りやすく、初心者はその時期に合わせて挑戦してみるといいでしょう。釣り方はエギングをはじめ、ヤエン釣法でも楽しむことができます。▼アオリイカを釣る2大釣法、「エギング」と「ヤエン釣法」について詳しく解説している記事です。
タチウオ
太刀魚は回遊魚のため、できれば回遊の時期に合わせて出かけるようにしましょう。太刀魚が浅場に差してくるのは夏季と言われていますが、ベイトが接岸すれば他の時期でもチャンスがあります。ワインドやジグなど、ルアーフィッシングを主体に楽しむことができます。▼ショアから太刀魚を狙うためのルアーやタックルセッティングを紹介している記事です。
キス
田ノ浦漁港でのキス釣りは、「浪早ビーチ」が代表的なポイントです。砂地に生息するキスは、漁港内の砂地のポイントでも釣ることができます。投げ釣りが主な釣り方ですが、周りの安全を確認した上で、トラブルのないように楽しみましょう。▼キスを釣るためのチョイ投げ仕掛け、釣るためのコツを紹介している記事です。
田ノ浦漁港で狙える魚一覧
田ノ浦漁港で釣ることのできる魚を、季節ごとにまとめています。お出かけの際の参考にしてみてください。春 | アジ イワシ チヌ キビレ メバル ガシラ |
夏 | アジ イワシ チヌ キビレ 太刀魚 キス |
秋 | アジ イワシ チヌ キビレ 太刀魚 スズキ |
冬 | アジ イワシ メバル ガシラ |
▼その他、海釣りに関連する記事はこちら
田ノ浦漁港は様々な釣りが楽しめます
from TSURI HACK[釣りハック] http://ift.tt/2xn0CW8
via IFTTT http://ift.tt/2zOH6U2
コメント
コメントを投稿