今回は本番です
海から離れすぎた所で準備した為
小サバでも海面が近いから
from ドジ男の冒険 https://ift.tt/2OYhgWh
via
本当に大丈夫なのでしょうか?(笑)
今日は少し沖に出るつもりなので
2人ともライジャケを着用しました
カミさんのタックルは
ショゴとか青物狙いで主にメタルジグを投げる
PEライン仕様のライトタックル
ドジ男のタックルは
一応、アジ狙いで主にジグ単を投げる
0.4エステル仕様のアジングタックル
多分、釣りになりません(笑)
まず、砂浜からエントリーなんですが
海から離れすぎた所で準備した為
エントリー不可になりました
結局、2人でえっさか、えっさか運んで
なんとかエントリーし
沖に出ると20〜30㌢クラスの
青物が沢山いたんですが
サップに慣れてないから上手く釣れなくて
やっと釣れたのは小サバでした
小サバでも海面が近いから
迫力があっておもしろいかったです
他にもポツポツ釣れたんですが
こんな感じでiPhoneを
ビニールに入れて撮影してたら
すごく残念です

やっぱGoProなのかな…
不慣れな感じのまま
この日は3時間やって終了しました
一応メアジが2匹釣れたんですけど
なんか微妙な達成感です
カミさんは小サバ2匹釣ったみたいで
とりあえず、2人ともボウズは逃れました
それと、サップアジングは
いろいろ改善する所が沢山出てきて
楽しみが増えました
で、やってみた感想は
やっぱりバランスに気をとられました
まぁ、多分なれなのかなと…
最強だ!と思ったところは自由度
偏光グラスをかけてて
魚の群れがけっこう見えたので
一応そこを狙ったりしました
注意点は、なんかあった時の事を考えると
1人だとちょっと危ないかもしれないのと
波や風があると流されちゃって
出来なさそうでした
でも、自然をダイレクトに
味わえるのですごく気持ちよかったです
そして、今日のフィニッシュです
でわ

from ドジ男の冒険 https://ift.tt/2OYhgWh
via
コメント
コメントを投稿