今回ご紹介するのは、キャンプ歴こそ長くはないですが、サイトの仕上がりはすでにベテラン顔負けなキャンパー・ken10さんです!
家族との時間を大切にする為に始めたキャンプでしたが、今ではすっかりキャンプ沼に…。なんと歴1年未満にもかかわらず所有テントは4つ!こうやって短期間でもガッツリハマれる方はキャンパーとしての成長が恐ろしく早いですよね。筆者も見習わなければ!(笑)
そんなキャンプLOVERなken10さんですが、キャンプ好きが高じてインスタグラムやYoutubeにて精力的に発信もされています。勉強になる事が盛り沢山なので是非そちらの方もご覧になってみて下さい♪
それでは早速、キャンプ歴なんて関係ない!と心から思わせてくれるようなken10さんのテントサイトをみていきましょう!
テントサイト レイアウト
レイアウト ポイント
色の統一感(ウッド、黒、シルバー、タン)を意識して物を揃えています。キッチン周りなどは座って全てをこなせるようにロースタイルにして手の届く範囲に物を収納しています。
お気に入りギア
1. YETI Rambler各種
お気に入りポイント
とにかく見た目が最高!サイトに置いてあるだけで映えます。もちろん機能的にも良いので熱いものは熱く!冷たいものは冷たく!飲めます。サイズもアメリカンでたくさん入ります。キャンプだけではなく家でもよく使っています
2. FEUERHAND ランタン 276
お気に入りポイント
うちの癒し系ランタン!光量等は望めませんがこの炎を眺めているだけで癒されます。どんなシーンにもマッチしますね。
3. sabbatical モーニンググローリーTC
お気に入りポイント
完全に見た目です!笑独特のフォルムであまり人と被らないのも好ポイント。機能面でもよく考えられているので使い勝手もいいです。
4. DIY ハンガーラック他
お気に入りポイント
人とあまり被りたくない!自分の欲しいデザインの道具がない!高い!笑
などの理由でDIYを始めました。
全くの初心者でしたがやっていくうちにだんだん作れるようになってきてキャンプの楽しみが広がりました。
ギア選びのポイントは?
色やデザイン機能面を意識して選んでいます綿密にネットで調べて買うようにしています。妥協して買うと大体また欲しくなるので高くても良い物を買った方が結果得すると最近思います。
今ゲットしたいギアは?
- NORDISK Asgard
- SONY α7ⅲ
- Roadie 24
キャンプ初心者やキャンプを始めたい人へ一言
︎初心者キャンパーさんへアドバイス!
まだまだ僕も初心者ですので一緒に楽しみましょう!
︎これからキャンプを始める人へ
まずはデイキャンプでもいいので行ってみて下さい!新しい発見が色々あると思いますよ!
この記事で紹介されたキャンプギア
from CAMPIC(キャンピック) https://ift.tt/31tnx3N
via IFTTT https://ift.tt/2YIaPMI
コメント
コメントを投稿