機能性より雰囲気重視なザック

ザック_妄想キャンプ_5678_600.jpeg
2020/4/26

4月1週目の花見キャンプを自粛
4月18-19 親父ソログル中止
5月4-6 GWグルキャン中止
5/23-24 グルキャン中止

4月5月のキャンプが全て中止となり
tsuneはかつてないキャンプロス。
ってかみなさんもそうではないでしょうか?

悶々とした日々を送っているのですが、
そんなおうち時間をどう過ごすか・・・

これはもうイメトレしかないですね。
そう妄想です(^_^;)

そんな中で、前から欲しかった
キャンバス生地のリュックを購入!

ヒロシ氏愛用でおなじみの
DDのベルゲンとかなり迷ったのですが、
安さと渋さで機能性の低そうな方を
選んじゃいました。

容量的にも小さいですが、
雰囲気重視ですwww


↓つづきを読む前にコチラをポチッと↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
↑ご協力お願いしまーす(*^^*)↑



ザック_生地_5561.jpeg
素材感のあるキャンバス生地。
温かみがあっていい感じです!

ザック_全体_5562.jpeg
それなりにサイズもあります。

とりあえず1日分の着替えとタオル、
身の回り品とシュラフと缶詰などが入ればいいかなと。

ザック_ベルト_5566.jpeg
ベルト部分は長さ調節で
開閉はホックボタン式です。

サック_口_5565.jpeg
メインの口は紐で絞る
仕組みになっています。

ザック_背中側_5569.jpeg
背中側はこんな感じ。

パッドなどの機能的なものは
ありませんよ〜!


ザック_基本_5588.jpeg
適当に中に物を入れてみました。

そしてわざわざ暗い場所で撮影www



そしてソロキャンに持っていく
ギアを出してきて、妄想キャンプです!

ザック_妄想キャンプ_5678_600.jpeg
あとはテントとコットと
マットがあればいけるのかな?

いや、テーブルとチェアもいるか。

焚き火台まわりも忘れちゃダメですね。

まぁまぁ要りますね(^_^;)

横付けできないキャンプ場、
丸山県民サンビーチとかだと
運び用のカートいるな・・・。

やっぱりDDのベルゲンにしたほうが
よかったのか・・・。




ザック_風合い_5568.jpeg
しかしこの風合い気に入ってます。

使い込んでもっと渋くしちゃうぞ〜!!

早くキャンプ行けるようになりますように。





それなりに面白かった、なかなか役に立つ情報だった、
そう思っていただけましたらこちらご協力お願いしまーす。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
↑あなたのポチッ!が励みになります(*^^*)↑








from 家族でWakuWakuキャンプ!tsune[大阪発] https://ift.tt/2KzTgqa
via 続きはこちら

コメント

PR

おすすめ