投げサビキで沖の魚をゲット!おすすめの仕掛け、竿のまとめ

アイキャッチ画像出典:上州屋

投げサビキについて

投げサビキ
出典:上州屋
防波堤に回遊してくる青魚(アジやイワシ等)をターゲットに狙うサビキ釣り。竿やリールは基本的になんでもよく、比較的に簡単に釣れる事からファミリー層や初心者にも人気の釣りです。

そんなサビキ釣りに一工夫を加えたのが、今回紹介する『投げサビキ』。通常のサビキの仕掛けにウキを付けて、防波堤から少し離れた魚を狙う事ができます。メインターゲットはアジですが、サバやコシノロ、イワシ等も釣る事ができます。

投げサビキのメリット

投げサビキのメリット
制作:TSURI HACK
投げサビキは、サビキ仕掛けにウキを足すだけのアレンジで仕掛けが完成しますが、普通のサビキ仕掛けにはないメリットがたくさんあります。

【投げサビキのメリット】
・ウキが付くことで一定の水深をキープしやすい
・沖を狙う事ができるため、足元には居ない大きな魚もターゲットにできる
・足元が石畳等になっていたり、テトラポッドがある場合でも、沖に投げる事でサビキ釣りができる。

もちろん足元を狙う事もできるため、投げサビキを使うと防波堤で狙えるポイントをぐっと増やす事が出来るのです。

投げサビキの投げ方

投げサビキの投げ方
制作:TSURI HACK
竿やリール次第では遠投もできる投げサビキですが、仕掛けが長く針、かご、ウキ等のパーツも多いため、特に初心者はオーバーヘッドキャストで投げると仕掛けが絡んでしまったり、投げた時に高切れや竿が破損してしまう恐れがあります。

また、混雑した釣り場でもオーバーヘッドだと他の人に針が引っ掛かってしまったり、最悪ケガをさせてしまう恐れもあります。投げサビキにおすすめなのはアンダースローでの投入。竿と反対の手で仕掛けの一番したの部分(錘やかご)を掴んで手前で構え、竿を振り出すタイミングで仕掛けとを離し、遠心力で仕掛けが沖に出たら指にかけた糸を離します。

5~15メートルほどは飛ばせてピンポイントを狙いやすく、コマセやコマセの汁を周りにまき散らすことなく安全に投げる事ができます。

投げサビキの仕掛け

サビキ仕掛け 投げサビキの仕掛けは、いつも使っているサビキ釣り仕掛けをそのまま流用できます。

サビキの上の道糸に、ウキ止めと誘導式のウキ、からまん棒を付ければOK。上かごか下かごかは、魚種やポイントで使い分けると良いでしょう。たったこれだけで沖の魚を狙う事ができますので、タックルボックスに必要な小物を忍ばせておくとよいでしょう。

おすすめの投げサビキ仕掛け5選

ITEM
タカミヤ SmileShip サビキセット 上カゴ

ITEM
ハヤブサ 小アジ専科 下カゴ飛ばしサビキセット リアルアミエビ 4本鈎

ITEM
ささめ針 ボウズのがれ 飛ばしサビキ

ITEM
プロマリン 遠投サビキ大物セット

ITEM
ささめ針 ウルトラ簡単飛ばしサビキ 上カゴ式 S


投げサビキのウキ

投げサビキのウキ
出典:Amazon
投げサビキの要とも言えるウキは、誘導式タイプを選びましょう。ウキ止めの位置を変える事で様々なタナを狙う事ができます。

ウキには錘負荷が号数で記載されていますので、通常は錘や錘付きのカゴの重さと同じ号数のものを用意するのが基本ですが、投げサビキはコマセの重量も入るため、1クラス上の号数のウキが丁度よいでしょう。また、投げサビキ釣りでは基本的に超遠投することはないため、基本的には8号と10号があれば十分です。

投げサビキのカゴ

sany0023 サビキ用のカゴには、仕掛けの上部につける網タイプのものと下部につけるカゴタイプのものがありますが、網タイプのものはちょい投げでもコマセが飛び散ってしまう可能性があるため、下かごタイプか、いわゆるコマセかごと呼ばれるカプセルに穴が開いた形状のものが向いています。

カゴはビニール製のものとステンレス製のものがありますが、安価なビニール製のものが扱いやすくておすすめです。

投げサビキにおすすめの竿10選

投げさびきに適しているのは釣竿は1号~2号の磯竿で、長さは4.5メートルのものが使いやすいです。ちょい投げの場合、竿の長さが気になるかもしれませんが、そこまで気にしなくても問題ありません。
さらに遠投したい場合は2号~3号、5メートル程の磯竿がおすすめです。投げサビキに適した磯竿を10本程ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

ITEM
シマノ ランドメイト 磯 3-530PTS
全長:5.3m
自重:285g
継数:6本
仕舞寸法:103.0㎝
錘負荷:5-8号

ITEM
プロマリン CB 防波堤サビキDX 3-450
全長:4.5m
自重:263g
継数:5本
仕舞寸法:103cm
錘負荷:5-15号

ITEM
シマノ '17 ホリデー磯 3号-450PTS
全長:4.45m
自重:205g
継数:5本
仕舞寸法:103.0㎝
錘負荷:5-8号

ITEM
アルファタックル WIZZ フォーチューン磯 3-450
全長:4.5m
自重:235g
継数:5本
仕舞寸法:106cm
錘負荷:5-8号

ITEM
プロマリン CB ギガフィールド磯遠投 3-360
全長:3.6m
自重:186g
継数:4本
仕舞寸法:102㎝
適合錘:5-15号

ITEM
シマノ IGハイスピードアペルト磯 3-460遠投
全長:4.60m
自重:290g
継数:5本
仕舞寸法:106.7cm
錘負荷:5-10号

ITEM
ダイワ インターライン リーガル 3-45遠投
全長:4.45m
自重:315g
継数:5本
仕舞寸法:106㎝
錘負荷:5-10号

ITEM
ダイワ 大島 4-53遠投
全長:5.30m
自重:360g
継数:5本
仕舞寸法:121cm
錘負荷:10-15号


投げサビキで狙える魚

サビキ釣りは特定の魚を釣るために特化した釣り方ではなく、色々な魚が釣れる釣り方です。全国共通で釣れる魚はアジやサバ、イワシ等ですが、投げサビキの場合は沖めを回遊している青物や、同じアジやサバでも落とし込みサビキで釣れるサイズよりも大物を狙う事ができます。

アジ

アジ サビキ釣りの定番であるアジは、通常のサビキ釣り、ちょい投げサビキ、遠投サビキなど様々な狙い方が可能です。沖にいけばいくほど大きなアジを釣る事ができ、最大で30㎝程の尺級と呼ばれるアジを釣る事ができます。

サバ

サバ アジと同じくサビキ釣りでメインでつれるのがサバです。サイズはアジと同様、落とし込み~ちょい投げの場合は20㎝前後がメインのサイズで、遠投サビキの場合は30㎝のサバが釣れるケースもあります。

サバはアジと違い引きが強いのが特徴で、釣れた後も凄く暴れまわります。釣りあげた際は仕掛けが絡まらないよう注意しましょう。

カタクチイワシ

カタクチイワシ アジやサバと同様、サビキ釣りでメインで釣れる魚がカタクチイワシ。一度に4~5尾もかけると強烈な引きを楽しむ事ができます。

同じくメインで釣れるマイワシとはちょっと違いますが、釣れるポイント等はほぼほ一緒です。カタクチイワシは、アジと同様で口が非常に弱い魚ですので針がかかってもすぐにばれてしまうケースがあります。

カマス

カマス 堤防から手軽に狙えるサビキ釣りのターゲットとして、よく釣れる魚は上記の三種類がメインとなりますが、細長い身体が特徴のカマスが釣れる事もあります。特にシーズン次第ではアジより釣れることもあり、夏が過ぎた場合、ポイントや時間帯によってはカマスがメインで釣れるケースもあります。

イナダ

イナダ 落とし込みのサビキ釣りではまずありえませんが、遠投サビキではイナダが釣れることも。仕掛けの光物に反応している事が多いようなので、イナダも狙う場合は蛍光もののサビキ仕掛けを利用しましょう。また、太めのサビキ仕掛けを用意すれば、食いついたアジやサバをそのまま泳がせてイナダを狙う事も可能です。

投げサビキで沖の魚も狙おう!

防波堤での釣り 投げサビキは通常のサビキ釣りと同様お子様やカップル、釣り初心者の方でも簡単に楽しめる釣りでありながら、沖の魚まで狙う事ができる釣りです。足元では小物や雑魚しか釣れない、そんなときに使っているサビキ仕掛けのウキをちょい足しして沖目を狙ってみましょう!

from TSURI HACK[釣りハック] http://ift.tt/2E3E4kF
via IFTTT http://ift.tt/2E07jAB

コメント

PR

おすすめ