今初心者にオススメする「最初のスピニングリール」
こんなテーマで厳選
・1万円以下でコスパ◎・評判の高い国内メーカー
・口コミの評価が高いアイテム
シマノ16ナスキー
「精密冷感鍛造」というシマノ独自の技術でギアの高精度を誇り、ハンドル部分にも同様の技術を埋め込むことで、高い強度と耐久性を実現しています。防水構造であるコアプロテクトを搭載し、防錆性に優れています。幅広い魚種に対応可能な11機種の豊富なラインナップとなっている点も魅力です。
レビュー
剛性感がいいね。いい作りだ。このクラスでこの品質は、文句ないな。(2500HGS)出典:Amazon
回転もスムーズでとても良いです。ゴールドとブラックのデザインもカッコいい!旧モデルのナスキーも持っていますが、このモデルの方が高級感があります。(2500HGS)出典:Amazon
ライトショアジギングに使用するため購入しました。低価格なリールとは言えどもシマノのリールらしい良いリールと思います。価格以上の満足感は得られました。(耐久性はこれからですが、この価格なので2年持てば合格と思います。)(4000XG)出典:Amazon
この価格でコアプロテクト搭載ですので、コスパ最高のリールですよ。(C3000HG)出典:Amazon
自重:250g
最大ドラグ力:4kg
巻取り長さ:91cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):5-110/8-70
フロロ糸巻量 (lb-m):4-130/6-80
PE糸巻量 (号-m):0.6-200/1-110
シマノ17サハラ
レビュー
使用感が良かったのですぐに2個目も購入いたしました。釣り魚種はアコウなので底に潜られる前に浮き上がらせる事が容易にできるようになりました。(C3000HG)出典:Amazon
シーバスやその他3000番のリールが必要な釣りを始めようと思っている方、このリールで充分です。防水性能が気になる方は16ナスキーをおすすめしますが、雨の日の釣りくらいではどのリールでも問題ありません。(C3000HG)出典:Amazon
海水および淡水用の優れたスピニングリールです。強くお勧め!(2500)出典:Amazon
自重:250g
最大ドラグ力:4kg
巻取り長さ:91cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):5-110/8-70
フロロ糸巻量 (lb-m):4-130/6-80
PE糸巻量 (号-m):0.8-150/1-110
シマノ17セドナ
レビュー
釣りをする上でルアーの回収というのはつきものですのでその時間の短縮ができる強みがあります。5000円程度でこれだけのものを作れるシマノさんは素晴らしい企業だと感じました。(C2000HGS)出典:Amazon
ライトショアジギやアジキャロ、エギングに使用しています。ドラグノブも細かいステップで調整できていいですね。あまり感度にこだわらず青物なら40cmくらいまでの釣りを楽しむにはすごく良いですよ。(C2000HGS)出典:Amazon
鮭釣りに使ってたリールが古くなってきたので、今季購入。ドラグ性能も良く鮭の引きにも耐えられる十分過ぎる位の性能!この価格でこの性能、満足です!今度は違う番数も使ってみようと思ってます。(4000XG)出典:Amazon
海釣り用に購入しましたテンヤやフカセなど幅広く対応でき実際魚がかかっても充分対応できましたこの値段でこのスペックなら大満足です。(C3000)出典:Amazon
自重:215g
最大ドラグ力:3kg
巻取り長さ:79cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):3-125/5-75
フロロ糸巻量 (lb-m):3-110/5-65
PE糸巻量 (号-m):0.6-150/1-80
ダイワ16レブロス
レビュー
やっぱり日本のダイワは世界のダイワです!昔のリールに比べると段違いです。エントリーリールには勿体無いくらいですよ。(2004H-DH)出典:Amazon
久しぶりに安いリールを買って釣りをしてみたら、これ凄い。これまでの出費がバカみたい。(3012H)出典:Amazon
主に青物に使用していますが、なんの不可もなく大活躍してくれています。買って良かったです。(3012H)出典:Amazon
意外とドラグもPEも良く うっかりかかった80センチ台の青物の引きに対応して、しっかりとあげる事が出来ました。安物では無く 安くて良い物でした。(2506H-DH)出典:Amazon
自重:295g
最大ドラグ力:4kg
巻取り長さ:84cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):5-140/6-100
PE糸巻量 (号-m):0.8-130/1-100
ダイワ16クレスト
レビュー
回転がスム-ㇲでライントラブルがなく巻き上げが軽快です。高額のリ-ルにひけをとらない高性能です。大変気に入っています。(2508H)出典:Amazon
流石のダイワ製 心地よい巻答えです。安物買いの銭失いは懲りたので、信頼のブランドを購入しました。流石です(4000H)出典:Amazon
ダイワの製品なので間違いないです。キズとか気にせずガンガン使っていきます。(2506H-DH)出典:Amazon
自重:295g
最大ドラグ力:4kg
巻取り長さ:80cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):5-140/6-100
PE糸巻量 (号-m):0.6-180/0.8-140
ダイワ16リーガル PE付
レビュー
とても使い易い。流石ダイワ製で非常にコストパフォーマンスが高い商品です。頻繁に実釣する人には、高価なモデルよりもこれ位の方が躊躇なく使えると思います。(2508H)出典:Amazon
ライトショアジギングやワインド用に購入しました。この価格でワインドに耐えれるかと思いましたが以外に大丈夫でした。フルキャストするならライン巻き替えたほうが良いです。(2508H)出典:Amazon
シーバス用に入門用にかなりいいですね。糸付きでコスパ最高だと思います。(2508H)出典:楽天
自重:280g
最大ドラグ力:4kg
巻取り長さ:80cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):8-150/12-100
PE糸巻量 (号-m):1-200/1.5-150
スピニングリールの番手選び
アンダー1万円ではじめよう!
3000円の釣り竿セットではダメなの?
3000円セットがダメという訳ではありません。ですが、格安セットはライントラブルが多い、使い勝手が悪い、耐久性がない。といった意見が多いのも事実です。(※全ての製品に当てはまる特徴ではありません)格安セットは、そのあたりのリスクも考えて購入しましょう。海釣りの後はメンテナンスを忘れずに
海水はリールの大敵です。いくら防錆性のあるリールと言ってもメンテナンスを怠ると塩ガミ、サビの原因となります。釣行後のメンテナンスはしっかりと行いましょう。from TSURI HACK[釣りハック] http://ift.tt/2AcwXmX
via IFTTT http://ift.tt/2AcYW63
コメント
コメントを投稿