アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部
finetrack TOKYO BASEオープン!
画期的なドライレイヤーや、新しい重ね着のシステムを提唱するメイド・イン・ジャパンのアウトドアブランド・finetrack(ファイントラック)が、2017年10月28日(土)東京・原宿に初の直営店をOPEN!一足先にお店にお邪魔してきた模様を、最速レポートします!
撮影:YAMA HACK編集部
お店の場所は、多くのアウトドアショップが集まる明治通り・キャットストリート近く。原宿駅からは渋谷方面に明治通りを進み、ノースフェイスとアークテリクスのショップの間の道を入ります。
撮影:YAMA HACK編集部
間の細い道をまっすぐ進んでいくと…
撮影:YAMA HACK編集部
突き当たりにありました!木の温かみと自然の岩がナチュラルな雰囲気をかもしだす、finetrack TOKYO BASEです。
そこは「finetrack」という世界
撮影:YAMA HACK編集部
まず目に飛び込んできたのは、玄関から中まで続くこの岩。インパクト大のこの岩、表面が隆起していて特に加工もされていないような…?
撮影:YAMA HACK編集部
「これは滝根石という御影石です。かがんで見ると、山岳地帯のように見えるでしょう?」そう教えてくれたのは、finetrack東京マーケティングルーム室長の大堀さん。
撮影:YAMA HACK編集部
確かに、でこぼこした部分が、まるで山のジオラマのよう。「ここが尾根で、ここが沢。そんな風に楽しんでくれると嬉しいです」と語る大堀さんは、さらに入り口に隠されたこだわりポイントを教えてくれました。
撮影:YAMA HACK編集部
「このfinetrackのロゴマーク、ガラスでできているんですけど…下から見てみてください!」
撮影:YAMA HACK編集部
こ、これは!?
「ガラスを5枚重ねて作っているんです。
うちは5レイヤリング🄬を提唱しているので…」な、なんというこだわり!知っていると何だか嬉しい豆知識でした。
徹底的にメイド・イン・ジャパン!
撮影:YAMA HACK編集部
1Fの店内は、右手に大きな杉を用いたテーブルがあり、一見ミーティングスペースかのように広々とした空間が広がっています。肝心の商品は、真ん中の印象的な吊り棚を挟んで左手に固まっていました。
撮影:YAMA HACK編集部
「茶室をモチーフにした」という吊り棚。ここにも日本のわびさびの精神が込められています。
遊び手が創り手。こだわりぬいた製品たち
先ほど大堀さんが言っていた「5レイヤリング🄬」。登山では、それぞれの機能に長けた異なるウェアを重ね着することで体温調節をします。このことを「レイヤー(層)を重ねる」という意味で「レイヤリング」と呼んでいます。finetrackは実際にスタッフがフィールドで感じた細かな部分を製品づくりに反映し、重ねるウェアを5層に分け、シーンに応じて快適に過ごせるようなレイヤリングを提唱しています。
<5レイヤリング🄬をもっと詳しく!>
Finetrack 最強の5レイヤリング🄬
撮影:YAMA HACK編集部
ずらりと並んだウェア。「例えば、この山に行きたいんですけど、何月にここに登るんですけど、といったように、お客様のニーズは様々です。1人1人にどのようなウェアが最適か提案し、選ぶ。そういった場にしたいと考えています」と語るのは大堀さん。
撮影:YAMA HACK編集部
なるほど、そのための机と椅子だったのですね!「ここで地図を広げて、ルートを悩んだりしてもいいなと思います。ただ物を買うだけではなく、山にかんする色々な情報や知識を共有できる場になればいいですね」
まさに、店名の”TOKYO BASE”ですね。
撮影:YAMA HACK編集部
ちなみに、この写真だけ見るとアウトドアショップ店内の床だとまさか思いませんよね?「山での岩稜歩きの感覚を」というコンセプトのもと、あえて表面をあまり均一にしていないそうです。こだわりがすごい…!
2Fにはギア、そして…
撮影:YAMA HACK編集部
外階段を上がり2階へ行くと、そこにはテントや寝袋、グローブといったギア類が並びます。実際に寝袋を敷いて入れるようなテーブルもありました!
撮影:YAMA HACK編集部
壁に並ぶギア類、その上に白い…これはスクリーン?
大堀さんは「2Fは、セミナーや講習といったイベントを開催できるようにしています。店長が登山ガイドなので、安全登山講習など週に1回はここで様々なテーマのイベントを開催していく予定です」と教えてくださいました。講習やセミナーって、買い物とは切り離して考えがち。あえて参加するのは少しハードルが高いように感じている方も多いかもしれません。それらが1つになったここなら、山やフィールドの世界にどっぷり浸かれそう!
Finetrack TOKYO BASE イベント情報
街の新たなベースキャンプ
撮影:YAMA HACK編集部
ウェアをはじめとした登山に必要な装備から、知識・ノウハウまでカバーするfinetrack TOKYO BASE。ここがあなたの”ベースキャンプ”になるかも!
Finetrack TOKYO BASE
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目13-8
TEL:03-6452-6084
定休日:火曜日
営業時間:平日/12:00~21:00
土日祝/11:00~20:00
from YAMA HACK http://ift.tt/2zJc8vH
via
IFTTT http://ift.tt/2heaWcT
コメント
コメントを投稿