シマノ カルカッタについて
シマノ カルカッタの特徴
20年以上の歴史のあるカルカッタ。新モデルの特徴や、搭載されたテクノロジー。05カルカッタとの比較をご紹介します。Sコンパクトボディ
X-ドラグ
X-ドラグは、ハンドルの内側に付いているスタードラグを外側に配置する機構。ハンドルがボディ側に近いと、巻いたときにブレが減少します。より巻き心地のいい両軸・丸形リールをお探しの方におすすめのテクノロジーです。EI処理
05カルカッタとの比較
■フット分からハンドル部までの距離100番 | 200番 | |
05カルカッタ | 51.6mm | 54.3mm |
NEWカルカッタ | 46.3mm | 48.8mm |
増減差 | -5.3mm | -5.5mm |
100番 | 200番 | |
05カルカッタ | 29.5mm | 30.0mm |
NEWカルカッタ | 25.5mm | 25.0mm |
増減差 | -4.0mm | -5.0mm |
カルカッタコンクエストとの違い
カルカッタの購入を検討される際に、上位機種であるコンクエストとの違いは気になるのではないでしょうか。初期モデルでは、コンクエストに大口径ギアが採用されていたことをご存知の方もいらっしゃるでしょう。現モデルでの違いを一部ではありますが、ご紹介します。ボディーカラーとデザイン
ギア
SVSブレーキ
スプール
▼上位機種であるカルカッタコンクエストについて、紹介している記事です。
シマノ カルカッタのラインナップ
カルカッタは、4サイズのラインナップがありますが、サイズごとにどの様な釣りに適しているのか、初めて手に取ろうと考えていらっしゃる方は、わからない点が多くあるかと思います。ここでは、特徴や適している釣りのシーンとともにご紹介します。100/101
カルカッタの中で一番軽量でコンパクトな100/101。自重は225グラムと丸型のリールでは圧倒的な軽さを誇っています。主に巻物(クランクベイトやバイブレーション)を使ったバス釣りに適しています。シマノ カルカッタ 100
ギア比:5.9:1
最大ドラグ力:4.0kg
自重:225g
巻取り長さ:61cm
ナイロン糸巻量(号-m):3-140 / 3.5-130 / 4-100
最大ドラグ力:4.0kg
自重:225g
巻取り長さ:61cm
ナイロン糸巻量(号-m):3-140 / 3.5-130 / 4-100
満足しています!流石シマノ。巻ごこち、握りやすさはとても良くキャストもしやすいです。SVSは大き目のつまみを一本緩めると本体のふたが外れて調整しやすかったです。これから傷など気にせず使い倒します。丸型リールが好きの方なら買われて損はないと思います。
出典: Amazon
200/201
ナイロン5号を100メートル巻ける200/201は、バス釣りやナマズ釣りなどのフレッシュウォーターのルアー釣りで、汎用性が高く扱いやすいサイズ感が魅力的です。大型ルアーをスローに巻くバス釣りにおすすめです。シマノ カルカッタ 200
ギア比:5.7:1
最大ドラグ力:5.0kg
自重:255g
巻取り長さ:66cm
ナイロン糸巻量(号-m):3-180 / 3.5-150 / 4-130 / 5-100
最大ドラグ力:5.0kg
自重:255g
巻取り長さ:66cm
ナイロン糸巻量(号-m):3-180 / 3.5-150 / 4-130 / 5-100
凄くいい。リール巻いたらカルカッタ。最高。メタニウムdcよりバックらしないかも。飛距離もいいよ。
出典: Amazon
300/301
PE6号を120メートルと大物釣りに十分なラインキャパ、7.0キロというドラグ力を活かした釣りに適した400/401。ビッグベイトでのデカバス、雷魚などのビッグゲームや、ライトジギングなど、パワーが必要な釣りで活躍。大型ながら325グラムと軽量で持ち重りしないコンパクトボディが魅力的です。シマノ カルカッタ 300
ギア比:5.6:1
最大ドラグ力:7.0kg
自重:325g
巻取り長さ:75cm
ナイロン糸巻量(号-m):4-210 / 5-160 / 6-135
PE糸巻量(号-m):4-180 / 5-140 / 6-120
最大ドラグ力:7.0kg
自重:325g
巻取り長さ:75cm
ナイロン糸巻量(号-m):4-210 / 5-160 / 6-135
PE糸巻量(号-m):4-180 / 5-140 / 6-120
見た目、性能ともに気に入っています。コパクトで軽く、キャストしやすくてパーミングも楽。主に河川でのサーモンのドリフトフィッシングに使っていますが、ドラグ性能も申し分ない。
出典: Amazon
400/401
カルカッタの中で最も大きいサイズの400/401。PE6号を170メートル、ナイロン6号を170メートルとラインキャパを活かした釣りにおすすめです。ナマズ・フレッシュウォーターのモンスターを狙った釣りや、ソルトでの青物を狙ったジギング・ハードロックフィッシュゲームなど、特にパワーが必要な釣りで活躍します。シマノ カルカッタ 400
ギア比:5.1:1
最大ドラグ力:7.0kg
自重:335g
巻取り長さ:68cm
ナイロン糸巻量(号-m):4-300 / 5-235 / 6-195
PE糸巻量(号-m):4-260 / 5-210 / 6-170
最大ドラグ力:7.0kg
自重:335g
巻取り長さ:68cm
ナイロン糸巻量(号-m):4-300 / 5-235 / 6-195
PE糸巻量(号-m):4-260 / 5-210 / 6-170
ソルト・スロージギングで活用!少年の頃に憧れだったカルカッタ、クラシカルだが堅牢な造りなのでソルトのスロージギングに活用しています。ポイントは巻き取り量の少なさです。これでボトム1~2mをネチネチと攻めて活性の低い根魚に口を使わせています。なかなかGOODです。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
オシア カルカッタとは
オシアシリーズのカルカッタは、オフショアのジギングやタイラバゲームなどで活躍。海での使用を考えられ耐久性を向上、細い糸にも対応しているのでライトジギングなどの繊細な釣りも快適に行えます。▼オフショアジギングにおすすめなオシアカルカッタを紹介している記事です。
憧れの存在だったシマノのカルカッタ!
カルカッタは1991年にデビューしてから現在までデザインをほぼ変えることなく、進化を遂げアングラーと共に20年以上の歴史を歩んできました。バスブーム世代の30~40代の方々は子供の頃に欲しくても高くて手の届かない、憧れの的だったのではないでしょうか? 進化を遂げた、憧れのリールを手に取ってみてはいかがでしょうか。from TSURI HACK[釣りハック] http://ift.tt/2lxPnW1
via IFTTT http://ift.tt/2lvtVAS
コメント
コメントを投稿